仕事で電話を受ける際によく使うフレーズまとめ
今回は会社・ビジネスシーンで「電話を受ける」ときに使う言葉・フレーズをまとめてみました。一応、電話受けだけではなく、一部に関しては会話やEメールでも応用可能なので、電話をする機会が少ない場合でも覚えておくことをオススメいたします。
電話を受ける際によく使うフレーズ
電話に出る時「お電話ありがとうございます。」
例: お電話ありがとうございます。〇〇社〇〇部〇〇でございます。
ポイント
- 午前の早い時間帯であれば「おはようございます。」でも良いです。
- 電話がかかってきたら3コールに出るようにします。
- 第一声は第一印象なので、明るくハキハキとした声を心がけましょう。
- 「もしもし」はNG。仕事の電話ではほとんど使用しません。
挨拶「いつもお世話になっております。」
例:いつもお世話になっております。orお世話になっております。
待たせる時「かしこまりました。~致しますので、少々お待ち下さい。」
例:かしこまりました。お調べ致しますので、少々お待ち下さい。
ポイント
- 何かをして待たせる場合は「お〇〇」「ご〇〇」+「致します。」で丁寧な表現が可能です。
保留など待たせたとき「お待たせいたしました。」
例:大変お待たせいたしました。お問い合わせいただいた件ですが~
ポイント
- お問い合わせなどで待って頂いた際は、保留を解除したあとにまずは必ず「お待たせいたしました」と言います。
聞き取れなかったとき「もう一度お聞かせいただけないでしょうか。」
例:申し訳ございませんが、お電話が遠いようですので、もう一度お聞かせいただけないでしょうか。
ポイント
- 相手側の騒音や声の大きさなど、相手が原因と思われる場合で、2度目以降も聞き取れなかった場合は「恐れ入りますが、お声が遠く、聞き取れませんでした。お手数おかけしますが(恐縮ですが)、もう一度お聞かせいただけないでしょうか。 」と「聞き取れなかった」と伝えてもいいと思います。
了承をするとき「かしこまりました。」「承知致しました。」
例:お申し込みの件、承知いたしました。
ポイント
- 「了解しました。」「了承いたしました。」などは部下や同僚に使います。
電話番号を尋ねる時「お電話番号をお聞かせ~」
例:恐れ入りますが、お電話番号をお聞かせいただけますでしょうか。
ポイント
「それでは~」「お電話番号を頂いてもよろしいでしょうか。 」でも可
他の人に変わるとき「お取次ぎいたします。」
例:ただいま担当者にお取次ぎいたします。少々お待ち下さい。
かけ直す時「お電話をかけ直ししてもよろしいでしょうか。」
例:申し訳ございませんが、こちらからお電話をかけ直ししてもよろしいでしょうか。
電話を切るとき「お電話をありがとうございました。」「それではよろしくお願いします。」
例:本日はお電話をありがとうございました。(相手が失礼しますと言う)失礼致します。
ポイント
- 「失礼致します。」は相手に先に言っていただくタイミングを用意する。※ありがとうございました。の「ました」などがそれにあたります。
- 最後に失礼致します。と言って、相手が電話を切るのを待ちましょう。
- なかなか切ってもらえない時はもう一度「お電話頂きありがとうございました。」や「本日はありがとうございました。」と言ってみても良いかもしれません。
- それでも切ってもらえない時は再度「失礼致します。」と言って数秒後にこちらから電話を切ります。
※相手は切ったつもりで切れていないというケースがあります。このような配慮をすれば、非常に考えにくいですが、もしも相手が聞いていて、単に切るタイミングを知らないだけという場合でも失礼は少なくすみます。
まとめ
ビジネスシーンで「電話を受ける」ときに使う言葉・フレーズについて例文や注意点とともにご紹介しました。
初歩的な内容ですが、意外と知らなかった事もあるかもしれません。仕事での電話をレベルアップさせたいという方は、参考にしてはいかがでしょうか。