臨床心理士(心理カウンセラー)になるには?仕事内容・資格・やりがい等について。

福祉・心理・リハビリ・癒やし

臨床心理士(心理カウンセラー)になるには?仕事内容・資格・やりがい等について。

臨床心理士(心理カウンセラー)というお仕事についてです。子育てカウンセラーや青少年カウンセラー等、幅広い分野で活躍するお仕事です。※所属する団体、対象により名称が変わりますが、今回は臨床心理士という名称・職業名で統一します。
臨床心理士の仕事内容と、就く為の方法、やりがいや資格など解説していきます。

臨床心理士の仕事内容「どんな仕事?」

臨床心理士の仕事は、悩みを持っている患者さんの話を聞き、その人の悩みの解決を手助けすることにあります。

対象は幅広く、子育てをする親子さんの悩みを解決する「子育てカウンセラー」や、学校や家庭で孤立したりあるいは何かしらの問題を抱えている子供のカウンセリングを行う「青少年カウンセラー」など子供に関連する分野だけでも複数の活躍場所がありそれぞれの仕事があります。
もちろん子ども関連以外にも、例えば企業内における集団活動において心理的な悩みを解決する「産業カウンセラー(産業臨床心理士)」や、通院入院など療養中の患者あるいはその家族の心理的悩みを解決する「病院臨床心理士」などがあります。

活躍場所により名称が異なりますが全てに共通して、臨床心理学に基づいて人の悩みの解決を手助けするということが目的・お仕事になっています。

臨床心理士の働く場所「どこで活躍するの?」

臨床心理士の働く場所・活躍場所は、病院の心療内科、精神科、福祉施設、カウンセリングセンターなどがあります。
地域にあるケアセンター、相談センターなどにも活躍の場所はあります。

臨床心理士は原則として企業や団体に所属して働くことになり、個人で働くことは非常に稀なケースとなります。個人での活動としてはインターネットを通じたカウンセリング活動や出版などかあります。

臨床心理士になるには?

臨床心理士になるために必要な学歴や資格はありません。

活躍する分野にもよりますが必ず資格がなければその職につけないというわけではありません。しかし民間資格になりますが、臨床心理士の資格を取得するのが一般的(理想的)です。
ちなみに臨床心理士という資格を取得するためには条件があります。詳しくは以下、必要な学歴や資格の欄でお伝えします。

やりがい。どんな人に向いているのか。

臨床心理士についてどのような人に向いているのかについてですが、カウンセリング・コンサルティングを行うお仕事になります。なので人に対して真摯に向き合える精神のある方に向いています。

やりがいについては人の悩みを解決するというところに大きなやりがいが感じられることでしょう。

臨床心理士の年収・月収(参考収入)

収入例:月25~38万円前後
臨床心理士の収入については実際に以上のような求人があります。

必要な学歴や資格

臨床心理士に有利(必要に近い)な資格については以下のようなものがあります。※臨床心理士については代表的な資格でありこれら以外にも臨床心理士関係、心理カウンセラー関連の資格はあります。

民間資格「臨床心理士」日本臨床心理士資格認定協会

〈主な受験資格〉
●指定大学院(1種・2種)を修了し、所定の条件を充足している者
●臨床心理士養成に関する専門職大学院を修了した者
●諸外国で指定大学院と同等以上の教育歴があり、修了後の日本国内における心理臨床経験2年以上を有する者
●医師免許取得者で、取得後、心理臨床経験2年以上を有する者  など

引用:fjcbcp.or.jp/rinshou/juken/

臨床心理士なるためには、指定の学校を卒業し、受験資格を得るというのが一般的です。あるいは大学を卒業後5年以上の実務経験でも受験資格を得ることはできます。

タイトルとURLをコピーしました