アートディレクターになるには?仕事内容・資格・やりがい等について。
アートディレクターというお仕事についてです。ADとも呼ばれます。
アートディレクターの仕事内容と、就く為の方法、やりがいや資格など解説していきます。
※「アートディレクター(Art Director)」は直訳で「美術監督」ですが、美術監督は映画やアニメなどで活躍し(こちらでもADと言いますが)ここでご紹介するものとはキャリアは近いもののやや異なっているのでご注意ください。
アートディレクターの仕事内容「どんな仕事?」
アートディレクターの仕事は、広告・宣伝、ウェブサイト、パッケージデザインなど、誰かにあるいは何かに訴えかけるビジュアルデザインをする際の指導役・責任者となるお仕事となります。基本的には広告主、クライアントが希望をするイメージをビジュアル化するというのが仕事です。
ディレクション・監督をする媒体によって具体的な仕事内容は変わりますが、広告のデザインを例としてご紹介します。
まずはクライアントとの打合せを行います。 クライアントの持つイメージ・要求を把握。プロジェクトの概要を共有します。
その後に、人材や機材、スタジオなど実現に向けての計画を立てます。ここで再度クライアントに対してより具体的な計画を共有します。
そして実際に撮影など制作作業を開始します。
アートディレクターはカメラマンやデザイナー、グラフィッカー、コピーライターなどと連携をしながらプロジェクトを進行させていきます。
この流れ、あるいはこれの繰り返しによりプロジェクト・成果物を完成させクライアントに納品を行います。
以上がアートディレクターの主な仕事内容となります。
アートディレクターの働く場所「どこで活躍するの?」
アートディレクターの働く場所・活躍場所は、広告代理店、広告デザイン会社、WEBデザイン会社、企業のマーケティング広報部などにです。
主に広告を取り扱う会社で働くというのが一般的となります。
アートディレクターになるには?
アートディレクターはクライアントとの打ち合わせからプランニング、現場の指示まで、幅広い知識や能力を求められます。なのでまずはデザイナーなどを経験した後に務めることが一般的です。
よって、広告代理店やWebデザイン会社など、広告を取り扱う会社にデザイナーとして入社をして経験を積むというのがアートディレクターになるための道筋となります。
やりがい。どんな人に向いているのか。
どんな人に向いてるのかについてですが、アートディレクターは監督という仕事になるので全体をまとめる指導力、そして基本的なコミュニケーション能力がある方に向いています。
やりがいについてはクリエイティブな仕事になりますので、物を作る、成果物を作るというところに達成感ややりがいを感じるでしょう。また監督という立場からプロジェクト全体を牽引することでそのプロジェクトに関わるメンバーで感動を分かち合うことができるでしょう。
アートディレクターの年収・月収(参考収入)
収入例:年収400~800万円前後
経験や扱う案件、企業の規模によって前後しますが、アートディレクターの平均的な年収は以上のようになります。専門的な広告デザイナーなどの経験が必要であり、誰にでも勤められる仕事ではないため比較的給料の良い職業となります。
必要な学歴や資格
アートディレクターに求められる学歴や必要な資格はありません。
しかし、デザインや美術系の大学、短大、専門学校などを卒業するとデザイン広告系の会社へ就職する際に有利になります。